・ペースとは
・ペースの計算方法
・ペースの活用方法
こんにちは。清水太一です。
BリーグやNBAの解説で「ペース」という言葉を聞いたことはありませんか?
なんとなく意味を理解している人も今回の記事で詳しい意味を知りましょう!
ペースとは
近年特にペースが速くなっているということを聞くことがある人は多いと思いますが大雑把にいうと試合のテンポです。
それではポゼッション と変わりません!と思った方は前回も見てくださっていることでしょう!
ペースとは
ポゼッションに時間の要素を混ぜた(NBAなら48分間、FIBAなら40分間)数値
前回はポゼッションと何が違うのかと思う方もいるとは思いますがバスケットボールはオーバータイムへ突入することがあります。
すると必然的に合計の値も増えるので使える数値ではなくなってしまいます。
ポゼッションだけでゲームテンポを見てしまうと僅かですがズレができます。
ペースの計算方法
POSS=ポゼッション
MPG=Minutes per Game(試合時間・FIBAなら40・NBAなら48)
TmPOSS=Team Possessions (自チームのPOSS)
OppPOSS=Opponent Possessions(相手チームのPOSS)
TmMP=Team Minutes Played =チーム全員のプレイ時間(延長ならその分のプレイタイムを追加)
※チームのゲームに出場人数である5で割ることでゲーム時間が導かれます。
※対戦する2チーム分の計算なのでゲーム時間に2をかけます。
分からなければこのサイトで計算できます。
対戦相手ではなくリーグとしてペースを出したい場合は簡単な方を活用できます。
ペースから分かること
このペースがわかるとはこのチームは速いチームなのか遅いチームなのかを判断することができます。
NBAでいえばまだシーズン途中ですがリーグ平均のペースは100.51ですが八村塁君所属のワシントンウィザーズは105.04でリーグトップとかなりアップテンポなゲームをしていることがスタッツからわかります。
アップテンポだから強いという訳ではないですけど(まだ3勝…)がんばれ八村!
他のスタッツもチラッと見るとDEFRTGがかなり悪いのでテンポが上がってっている理由はディフェンスにもあるかもしれれません。
スタッツ見るならこちら
参考にした本はこちらです。
まとめ
今回はペースについてまとめていきました。
選手ももちろん学べば競技力の向上になると思いますが、特にバスケットボールコーチとして深みを出していくにはスタッツを少しでも扱えるとレベルが上がるのではないかと思います。
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント
[…] ペース(PACE)とは【バスケットボールのスタッツ分析について】記事の内容 ・ペースとは ・ペースの計算方法 ・ペースの活用方法 こんにちは。清水太一です。 BリーグやNBAの解説で「 […]